INTERVIEW社員インタビュー

沢山の方の思いが詰まったお花をお客様にお渡しするという仕事が、私達の大切な役割です。
ショップスタッフ安川 奈央
- ジャパン・フラワー・コーポレーションを選んだきっかけ・理由はなんですか?
- 前職で冠婚葬祭の花屋に勤務しており、一旦は違う職についたものの、もう一度自分の経験を活かせたらいいなと思い花屋を選びました。
その時、家の近くにあった花まつの店舗で求人ポスターを見かけ、そこに写っていたスタッフの方の笑顔がとても素敵だったので、花まつで働きたいと思いました。
-
- 仕事内容は具体的にどのような事をしていますか?
- 今は赤田店と太郎丸店の2店舗に入り、各店のストアチーフやお店のフォローなどをしています。主な業務内容は、接客・販売・ギフトの制作などですが、その中でも接客と販売は特に重要な仕事だと思っています。農家さんから市場を経て花まつ本社に届き、それを沢山の方の手により店頭に陳列出来る形にしてもらい、沢山の方の思いが詰まったお花をお客様にお渡しするという仕事が、私達の大切な役割だと感じるからです。
-
- 印象に残っている事は?
- 沢山ありますが、私がイオン高岡店でストアチーフをしていた時にJFCの中で年間の売り上げが1番になった事、その時にイオンのホビー部門において前年対比で1位になり表彰された事がとても嬉しく、心に残っています。
そこへ至るまでスタッフみんなが同じ方向を向き、日々一生懸命努力してきた事が結果に繋がった時でした。
その他の印象に残っている事も同じように、スタッフと一緒に頑張った出来事が多いです。
-
-
- あなたの仕事のやりがい・魅力はなんですか?
- どんどん後輩が増えてきて、私も教えられる立場から、教える立場になる事が多くなってきました。そんな後輩達のスキルが上がり、沢山売れて喜んでいる姿を見る事がとても嬉しく、やりがいを感じます。後輩達の成長が、結果としてお客様の笑顔・満足に繋がるのではないかなと思います。
- 職場の雰囲気はどのようなものですか?
- 花まつでは、お店に1人で立つ事が多いのですが、イベント時などで久しぶりに会った時は、みんなで和気あいあいとコミュニケーションを取っています。JFCのアソシエイトは優しくて、明るくて、素直な方が多いです。
-
- 今後チャレンジしたいこと・夢・目標はなんですか?
- 自分自身のスキルアップは勿論ですが、後輩達が成長し、さらにその後輩達がいろんな事を引き継いでいき、後世に花文化・JFCが絶えず伝わっていったらいいなと思います。
-
- 未来のアソシエイトへ一言お願いします。
- 力仕事・水仕事も多く大変な面もありますが、とてもやりがいのある仕事だと思います。
JFCはお花屋さんですが、色々な事業や部署があるので、チャレンジ出来るチャンスも多いかと思います。新しい仲間に出会える事を楽しみにしています。